第一印象は大事。あいさつをしっかりしよう!

目安時間 2分

経理未経験者、あるいは転職した人が入社してからまずすることは、

「あいさつ」

経理の仕事、ということよりも、周りといかにうまくやっていくか、未経験者ならなおさら。

職場の仲間はそのことを知っていても、取引先や社外の人は入社した、という事実しかわかりません。

社会人なので、体育会系のような挨拶は必要ありませんが、

”見た目が9割”

なんて本があるとおり、第一印象は大事です。

見た目で判断されたくない、と思っていても、第一印象で今後の付き合い方が決まる、と言っても過言ではありません。

  • 服がしわくちゃじゃないか?
  • 寝癖がついていないか?
  • 目やにがついていないか?
  • 眼鏡が汚れていないか?
  • 爪にゴミが入っていないか?
  • くつは磨いてあるか?

といったところは、特に女性はよく見ています。ホントにみています。よく覚えてるなー、っていうくらい見ています (大事なことなので強調しています)

できれば、はっきりとした声で話しましょう。緊張している、というのは理解してもらえますが、声の大きさも印象の一つです。いい印象を持ってもらったほうが仕事もしやすくなりますね。

あとは、頭をしっかり下げる。マスク越しでも笑顔がわかると印象いいと思います。

これは、未経験に限った話ではなく、取引先の人と初めて会ったり、転職して最初のあいさつ、といったときも同様ですね。

この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前 

 

メールアドレス 

 

URL (空白でもOKです)

 

コメント

トラックバックURL: 
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報